元スレ
1 :Ψ:2019/11/30(土) 17:18:24 ID:icTMo82B.net
家系とか二郎系とかは味音痴だな。
2 :Ψ:2019/11/30(土) 17:19:33 ID:Zx/wLIZ+
ニダール
3 :Ψ:2019/11/30(土) 17:21:15 ID:ofUyWlhd
>>2
冬休みは、まだ先だよ?
4 :Ψ:2019/11/30(土) 17:22:12 ID:DFg4r6F0
つまり人気があるのは逆ということ
5 :Ψ:2019/11/30(土) 17:22:32 ID:B6IiKBgb
味噌ラーメンなんて気持ち悪くて食べた事ない
味噌汁にラーメン入れるのと同じでしょ
6 :Ψ:2019/11/30(土) 17:22:32 ID:U1Qy6A58
あの臭いでとんこつ初めて作った奴は頭おかしいよな
7 :Ψ:2019/11/30(土) 17:22:38 ID:ZMVOkOhZ
醤油だろ
8 :Ψ:2019/11/30(土) 17:24:40 ID:Z7furkGh
タレ(味噌、醤油、塩)とダシ(トンコツ)を同列に語るのか?
たしかサッポロ味噌ラーメンの元祖はトンコツ出汁だったよね。
9 :Ψ:2019/11/30(土) 17:27:35 ID:YvJGmC+V
味覚に共通の基準はないので無意味です。
美味しいと感じるのは必要な栄養素が含まれているかどうかです。
文化として必要としている部分が多く含まれると美味しく感じる。
国や地域によって味のこさがなど様々なのはそういうこと。
10 :Ψ:2019/11/30(土) 17:28:08 ID:5v7OybGC
なにを基準に一番を決めるか、によるな。麺の味を引き立てる
ラーメンが一番、というなら「塩」だ。麺とスープの総合力と
言えば、「しょうゆ」だ。スープの旨味と麺の調和といえば
「味噌」だ。麺はさておき、スープの旨味で勝負というなら
「とんこつ」だ。これらを勘案して真の1番を決めるとする
ならば、やはり1番はカレーライス(中辛)だ。
11 :Ψ:2019/11/30(土) 17:29:44 ID:z031nfNu
カレーラーメンは時々無性に食いたくなるよね
12 :Ψ:2019/11/30(土) 17:29:44 ID:ASmPwOJH
醤油が基本にして到達点
13 :Ψ:2019/11/30(土) 17:32:58 ID:LRvsNSs4
米国に豚骨を嗜む文化は無いぞ。
14 :Ψ:2019/11/30(土) 17:34:20 ID:9M1Ada9J
うまい味噌はうまいとは思うが
だんだん歳くってくると
味噌バターコーンとかきつくなるw。
15 :Ψ:2019/11/30(土) 17:35:24 ID:WbLhbI+3
>>1
一理あるな
塩とか言い出さないところは評価
と言っても、俺は塩派だが
16 :Ψ:2019/11/30(土) 17:36:03 ID:aGMoNBJN
>>1は味バカ
豚骨と醤油味噌塩グループを同じカテゴリーで見ているところがアホw
完全別の食べ物。太麺、手打ち、ちぢれ麺は醤油味噌塩では大きな要素。
一方、とんこつは粉おとし、ハリがね、バリカタ、カタ、ふつう、などによる
基本独特の細麺でゆで具合で麺の具合が決まり、ラーメンだれと称する醤油系のつゆの素を客自身が加えるのは福岡九大前のダルマが発祥。
、そしてそれを店側がいれたものは豚骨と醤油味の混合がさつまラーメンとして存在する。
つけめんは最近の邪道な食い物の分類され、特に、魚介スープで魚だしをうまく扱えない店は生臭いスープのラーメンを提供してくるので
まずくて気持ち悪くなり吐き出したくなるほど。すぐつぶれる。
また、脂こってり系もひんがなく、気持ちが悪くなって、自然に吐き出すほど。
>>1はそんなジャンクヌードルをありがたがっている味バカ音痴wwww
17 :Ψ:2019/11/30(土) 17:42:21.29 ID:Lyc7hNpb
味噌w
18 :Ψ:2019/11/30(土) 17:44:48.19 ID:xT37de1q
北海道と味噌は関係ない
すみれが人気だっただけで
基本的に醤油
19 :Ψ:2019/11/30(土) 17:45:06.22 ID:wdmvVcM8
何時間もグツグツ煮込んで作るやつはバカだよな、
すでに粉ミルクみたいになった元を湯に溶かして、
味噌をまぜれば出来上がり
そんなんがベスト10入りとか、B層ステマビジネス
雑誌みて、美味しかったね、またこよーねw
バカ舌ここに極まる
20 :Ψ:2019/11/30(土) 17:48:52 ID:9M1Ada9J
どさんことかいうラーメン屋が複数(どさん子だのどさん娘だのその他)
乱立して北海道と味噌ラーメンが突厥したんじゃないのか?
21 :Ψ:2019/11/30(土) 17:51:56.99 ID:NWY4TPr8
塩が基本。醤油も味噌もダシまで、塩分含むからね。
22 :Ψ:2019/11/30(土) 17:53:41.81 ID:iIr1Xw8Z
函館は塩
旭川は醤油
23 :Ψ:2019/11/30(土) 18:01:21 ID:sa+vdSGh
年を取ると、あっさり系の醤油がいいね
澄み切ったスープに出汁の効いたのがたまんねえ
24 :Ψ:2019/11/30(土) 18:03:05 ID:ASmPwOJH
>>15
わかる
醤油が基本だとは思うが
旨い塩は最高に旨い
25 :Ψ:2019/11/30(土) 18:07:43.61 ID:sFAUhzEm
北海道は満龍のミソが基本
26 :Ψ:2019/11/30(土) 18:09:02.29 ID:2ybuKCTb
豚骨は臭い。
27 :Ψ:2019/11/30(土) 18:12:23.36 ID:73uHA9VQ
普通は業務用醤油スープ。
それにマヨネーズ入れると豚骨になる。
少し味噌入れると味噌味。
基本は醤油。こだわるなら塩ラーメンなのが通。
28 :Ψ:2019/11/30(土) 18:15:15.97 ID:ehDugGkE
食べる回数だと
1位 醤油 店でも生でもインスタントでも 店なら直久
2位 濃厚白濁とんこつ 店なら桂花 塩とんこつは嫌い、あれは薄とこんこつ
3位 サッポロ一番塩 店で塩は食べない
4位 味噌 すみれのカップ もやしが嫌いなので店では食べないけど、それがなければ美味しい店は多数
マルサンアイ減塩こうじみそ
これで味噌ラーンのような物を作ると最高
塩分少ないので飲み干す
どこでも売ってる
安い
29 :Ψ:2019/11/30(土) 18:22:56 ID:ATI9qQWN
>>1
おい無職の味バカ。自分で稼いだ金で食ってから寸評しろよ。
30 :Ψ:2019/11/30(土) 18:27:25.63 ID:fPMsS/jr
1番難しいのが塩だと言われてるが実は本当に難しいのは味噌。出汁を殺さないように作るのが難しい。
31 :Ψ:2019/11/30(土) 18:46:06.79 ID:+Zhghmje
5袋税抜298円のチキンラーメンでええわ
32 :Ψ:2019/11/30(土) 18:50:40.21 ID:6b0FwICc
関東含む東日本と北海道民は味の濃い食い物が美味いとDNAに刷り込まれているから
自分が味音痴だと気づかないんだよな。味噌と醤油、、塩しか味付け方法を知らない。
33 :Ψ:2019/11/30(土) 18:54:37 ID:izHvvR80
つけ麺だな。
34 :Ψ:2019/11/30(土) 19:07:13 ID:PPFqGQe7
欧米では、ジビエ料理で骨ごと煮込んだスープとかあるからね。
多分、豚骨ラーメンは、その系統だと思われて人気があるんだと思う。
35 :Ψ:2019/11/30(土) 19:37:38 ID:ZY34UJcF
味噌ラーメンは無駄に辛いから頼まない
野菜たっぷりのタンメンが好き
36 :Ψ:2019/11/30(土) 19:43:54 ID:pmBzcj+e
喰えるもんなら何でもありがたくいただく、味に文句などもってのほかです。
37 :Ψ:2019/11/30(土) 19:57:35 ID:ehDugGkE
>>36
まずい物はまずい
食べられない物は食べられない
小林カツ子
40 : 【東電 85.7 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (東京都):2019/11/30(土) 20:24:37 ID:konYwo/J
>>1
Λ,,,Λ
( ・ω・)普通にどさん子の味噌ラーメンがうまいよ
Λ,,,Λ
( ・ω・)チャーハンとセットなら至福
39 :Ψ:2019/11/30(土) 20:16:54.60 ID:PosCVbxS
博多とんこつ細麺硬めが好きです
38 :Ψ:2019/11/30(土) 20:00:21.87 ID:DFg4r6F0
食べられないぶどうは
酸っぱいに違いない
41 :Ψ:2019/11/30(土) 21:18:18 ID:rKJnk9iB
ラーメンは体に良くない
特にスープが体に良くないから、あまり飲まないようにしよう
アブラ、塩分、麺の炭水化物がたくさん入っている
せいぜい週イチぐらいだな
42 :Ψ:2019/11/30(土) 21:44:35 ID:G+yVy8r+
味噌もスープはほぼ豚骨なんだけどな
43 :Ψ:2019/11/30(土) 22:04:54.10 ID:X8lM35AP
牛骨もあるし醤油トンコツもあるし魚介ダシも
あるだろ
44 :Ψ:2019/11/30(土) 22:05:40.94 ID:SqacO+q1
覚めると、油が固まって皿の中で固形になるくらいの豚骨が旨い
45 :Ψ:2019/11/30(土) 22:09:00 ID:Kd7460Xg
人それぞれ の一言で片付くスレ
46 :Ψ:2019/12/01(日) 04:01:02 ID:FV6uTsk5
>>1
ラーメンwww
目糞鼻糞だボケ
47 :Ψ:2019/12/01(日) 08:22:26 ID:O8qpeCgG
美味いラーメン屋は塩ラーメンで判断できる
48 :Ψ:2019/12/01(日) 08:34:47 ID:HDvXhzHP
トンコツと塩が好き
49 :Ψ:2019/12/01(日) 10:12:24.37 ID:5WupdRMQ
福岡県民ってラーメンって言ったらトンコツラーメンの事で
トンコツが一番美味いと思い込んでるらしい
50 :Ψ:2019/12/01(日) 11:20:52 ID:tSQ9ZTs3
>>49
悪口書いたつもりかよw
51 :Ψ:2019/12/01(日) 12:38:36 ID:k+VBsKIk
ベタだけど一風堂や一蘭はくさみをよく押さえてあるなと思う、伊達に海外含め全国規模で進出してないな
個人店でとんこつやってるとこは店の外まで臭いがひどいとこもある
53件をまとめました。
最新情報はこちら