元スレ
1 :HG名無しさん:2019/06/16(日) 14:18:25.63 ID:6xG+Zj1j.net
【宇宙戦艦ヤマト2202公式】
ttp://yamato2202.net
【宇宙戦艦ヤマト2199公式】
ttp://www.yamato2199.net
【宇宙戦艦ヤマト公式FC】
ttp://yamatocrew.jp/crew/
【バンダイ ホビーサイト・ヤマト2202関連】
ttp://bandai-hobby.net/site/yamato2202/
【プレミアムバンダイ・ヤマト2202・2199関連】
ttp://p-bandai.jp/chara/c2178/
次スレは>>970が宣言の上立てること
ただし荒らしが>>970を踏んだ場合は無効とし
それ以降の人が宣言の上で立てて下さい
ワッチョイは明確に寂れるため導入禁止
2 :HG名無しさん:2019/06/16(日) 14:19:25.55 ID:6xG+Zj1j
本スレが荒れ気味なので補完スレとして立てました
大雑把な立て方で申し訳ありません
追加情報が有ればお願いします
模型の話は勿論、その他雑談も遠慮なくどうぞ!
3 :HG名無しさん:2019/06/16(日) 16:07:26.68 ID:hufeIb0u
゛
|》 抜錨ー♪ 船出だ〜♫
⊂⊃ _ __
/;;;;ゝ / ___ / 骨 /
_>;;;:[ / / /〜〜’
ーニコ >;;;;《 /ー:、〜――’-、
,;―:、 ,,,,::―、ーニコ/:::::::: ̄ ̄ ̄___| ;;;;;;;;;;;;;;;;/
/i ̄ ̄ ̄`<__目 ̄\骨 ⊂⊃ |`ヽ=ー`ヽ;;;;;;;;;;;;/
!_|_____ノ,–ー∀_/ ̄V__,;< ̄ ̄\ ヽニニ)
 ̄ =ニコ \_/ \\\\
<ニニニ>
4 :HG名無しさん:2019/06/16(日) 19:29:15.97 ID:/4ahfrns
ごっぐは氏ね(命令)
5 :HG名無しさん:2019/06/16(日) 22:53:25.98 ID:QU/kkBy0
6 :HG名無しさん:2019/06/17(月) 12:17:45.02 ID:d/x1yOP5
>>2 スレ立て乙です。
それでは早速、
どなたか教えて頂きたいのですが、2199以降のパルスレーザーは自動射撃システム?
7 :HG名無しさん:2019/06/17(月) 12:19:30.22 ID:d/x1yOP5
それからそれから、
ドレッドノート(2202版主力戦艦)の窓数が場面ごとに違う件について詳しく教えて。
最近のアニメの登場メカは、3Dモデルを場面ことに貼り付けて動かしてるから、作画ミスなんて起こらないはずなのだけどね。
8 :HG名無しさん:2019/06/17(月) 16:15:18.65 ID:ryCa9MRb
CGの作画なのにそんなミスが有るんだなw
もしくは小型ドレッドノートや中型ドレッドノートが存在する小林的世界の具現化だろうかね?
9 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 12:13:45.40 ID:BxLuES66
10 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 13:51:02.06 ID:wxAFshLR
時間や予算が限られた制約の中、製作されるのは難しいだろう…
だが250万隻や大戦艦しかいない艦隊、某副監督デザインの謎優遇等、褒められる所が全然無いだがなぁ?2202よ
11 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 14:33:48.99 ID:NeZAA8oC
カッコいい戦闘シーンを描けない事やおかしな艦隊編制は予算のせいでは無いよな?
単に製作陣のセンスが無いだけだと思う。
250万隻などの多すぎる数はヤマトの世界に合わない設定を作ってしまったヤツが悪い。
12 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 17:54:02.61 ID:BTNT5KsY
防衛軍も護衛艦より戦艦が遥かに多いので
編成の異常さでは互角だな
変なもの同士の戦い
13 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 19:09:50.71 ID:Yw64chz+
銀河英雄伝説も膨大な数の艦隊を率いて戦闘してるが、それでも艦種や戦術はしっかりしてるのにねぇ(本編未視聴)
14 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 20:39:25.00 ID:ZU8jI5q8
銀雄伝には戦術も戦略も大した事ないけどね。比較対象が違いすぎる
19 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 14:09:36.74 ID:z7C0QC0h
個人的にはアリゾナだけでなく、各国のプリンスオブウェールズやビスマルク等を出してほしいな
16 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 03:28:58.26 ID:q07cjU+u
詳細は知らんが、順番通りなら新作って暗黒星団帝国編になるんだろ?
メカ的にも人気作とは言えなかったし、敵味方関係なくプラモ化の可能性は限りなくゼロなんじゃないか?
人気メカ多数(旧シリーズの話だが)のガトランティス編でこの有様なんだし。
とりあえず画面に登場したパトロール艦と護衛艦ですら模型にならないとは今でも信じられない話。
遅ればせながらって感じで良いので、この2艦だけはプラモにしてくれって思うわ
17 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 10:48:01.45 ID:OW/RWC/T
リメイク的にはそうなんだろうけど、興行のこと考えると、
デスラーとアクエリアス星とアリゾナがでてきて沖田やディンギルは出てこない、復活篇への繋ぎを1本作って、
そのあと復活篇の続きを作ったほうがやりやすくない?(復活篇も一部修正して沖田カットとか削ったり、双子削ったりして再上映)
ガルマン帝国嫌いじゃないけど無理あるし。
ま、養子さん次第だけど。
18 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 12:21:31.76 ID:GuBY4OG6
旧作では2より後のシリーズで人気が急降下したよな
なので今後は旧作踏襲では無く、完全オリジナルのつもりで展開してもイイかなとも思う
それでもし人気が出てアリゾナのブラモなんて出たら最高だ
ただし2202のスタッフを追い出す事が最低条件になるだろうが
15 :HG名無しさん:2019/06/18(火) 21:12:51.24 ID:twzshNH4
>>1 乙
まぁでも、どうせ立てるんだったら正しいスレ番くらいの
100にしてほしかったな。
そうすればリサイクルも出来るし。
そういえば続編の詳細とかわかったの?制作スタジオとか、監督とか。
20 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 18:44:30.10 ID:FyDGIBqG
21 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 19:14:25.41 ID:k/TKUAPa
22 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 20:43:12.78 ID:zytvbD4j
リサイクルショップにてEXモデルCT2を発見。
1/72の新規プラモはほぼ絶望だろうし、定価割れもしてたので迷わず購入した。
満足はしているが、もう少しボリュームは欲しいな。戦闘機で1/100というのはやはり微妙だ。
勿論メカコレよりは随分とマシなんだけど
23 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 21:21:50.67 ID:pAoHcX9y
>>19 アリゾナの拡大発展型でアイオワ級とかモンタナ級とか、旧作にこだわらずに玉盛さんにじゃんじゃんデザインしてもらいたい。
ご本人は完全にヤマトからは卒業モードだから無理そうだけどね。
24 :HG名無しさん:2019/06/19(水) 22:40:33.85 ID:tEKFyCfW
>>22 EXモデルのスケールはガンダムの1/100と1/144に合わせてるから仕方ないんじゃない?
あ、でもスカイクロラで1/72出してたわ…
25 :HG名無しさん:2019/06/20(木) 01:25:18.34 ID:gIUyW/rd
小林誠逃走中
26 :HG名無しさん:2019/06/20(木) 02:29:00.41 ID:P/kuBEHV
ふにゃちんコスモタイガーでは例え1/72化されても誰も喜ばないw
現状では1/100EXモデルが最も良い買い物になるだろうな
27 :HG名無しさん:2019/06/20(木) 05:28:10.81 ID:ljq7rEyK
28 :HG名無しさん:2019/06/20(木) 12:18:29.52 ID:6Yub/Gqp
>>23 玉盛氏は ヤマトメカのディテールアップはしてるけどオリジナル艦とか書いたの見たことないからなあ。
オリ艦なら二次から発掘してきたほうがいいだろう。
29 :HG名無しさん:2019/06/21(金) 12:25:14.74 ID:xuwtsjR8
宮武氏の復活みたいな話はもう絶対に有り得ないのか?
あの人の主力戦艦改空母は問答無用でカッコ良かったんだが。ヘンドロ空母なんてゴミにしか見えないし
30 :HG名無しさん:2019/06/21(金) 12:55:22.45 ID:TTMedpVI
宮武一貴はもう70超えて引退状態だゾ。
31 :HG名無しさん:2019/06/21(金) 14:47:35.92 ID:xRB3NaPx
何時までも宮武や大河原に頼っていてはいかんと思うんだが…
でも銀英伝の船はやっぱ加藤でなきゃと思ったなー
32 :HG名無しさん:2019/06/21(金) 15:17:46.07 ID:ttn5wEJd
リメイク作品のメカなんだから昔デザインした人に頼っても良いんじゃないか?
新しい血を入れた結果、2202では悲惨なデザインのメカが幅を利かせた訳だしな
33 :HG名無しさん:2019/06/21(金) 16:09:19.56 ID:BQd+ZuNd
玉盛・石津は悪くない
35 :HG名無しさん:2019/06/21(金) 17:24:33.32 ID:aG2r4pYT
悪いのは逃走犯!
38 :HG名無しさん:2019/06/22(土) 13:16:32.82 ID:yMzjIuzg
2199ヤマトを4WDにしたり
隼の機首にバネを仕込んで篠原ごとミサイルにしたいとな
42 :HG名無しさん:2019/06/22(土) 22:16:17.10 ID:EG5Jy2dt
3dプリンターで自作
46 :HG名無しさん:2019/06/23(日) 01:28:41.98 ID:eCnV6UXk
カラクルムは成長する生物兵器だから、大きさは何でも良いんだよなw
とりあえずメカコレは出たので、後はコスモフリートでも出てくれたらな
48 :HG名無しさん:2019/06/23(日) 15:14:51.27 ID:is9HvrUH
一章から地雷をチラつかせてたがまさか大戦艦がその後数十隻どころか、数百万隻も出てくるのは思わなかったね。
てかアンドロメダと大戦艦のスレ違いシーンが本当に糞だな…
MMDで再現した作品の方がめちゃくちゃ面白かったぞ
49 :HG名無しさん:2019/06/23(日) 16:59:42.17 ID:W5hCI2Uy
2202のストーリー上の新アイデアや新設定全部を否定する訳では無いのだが
戦艦も航空機も人も、戦いの描写に関しては、
最初から最後までダメ演出の連続だったな。感動ゼロという感じ。
ワクワクドキドキ感がとにかく胸の中に湧いてこない。これではプラモも作りたくはならないね
最終決戦のヤマトの戦いも「やはり2202だな」と納得できる酷い仕上がり。
あれで感動する人がいるのかね?最終局面くらいはまともに盛り上げろと
54 :HG名無しさん:2019/06/23(日) 23:01:00.53 ID:W5hCI2Uy
2199と比べ現在はプラモの充実度に関しては雲泥の差
その反動で昔買って無かった人たちの渇望感に火が着いたとかじゃね?
55 :HG名無しさん:2019/06/23(日) 23:04:31.16 ID:W5hCI2Uy
渇望感に火がついたって変な日本語だなスマンw
62 :HG名無しさん:2019/06/24(月) 19:01:46.47 ID:xNsxA1Yj
>>61 一章の時に、自爆兵士だが一応乗組員が登場してた…(ホントにどうやって脱出したんだよ)
ぶっちゃけ大戦艦は最初から無人艦にしといて、その数も数十隻レベルにしとけば良かったのに…
あ、地球艦も人が乗ってる描写が皆無だったわ…
71 :HG名無しさん:2019/06/25(火) 12:04:51.10 ID:Rj3XnZGO
蛮族って設定だったのが2202じゃ飯を食うシーンすら無かったわな
150 :HG名無しさん:2019/07/10(水) 15:14:15.79 ID:Fu51hnwR
設定上の年齢は知らないが孫がいてもおかしくないようなオッサンに
一人で戦艦を操舵、砲撃やらせて敵本体に突入させるって酷いよな。
懲罰なのか?
172 :HG名無しさん:2019/07/15(月) 07:10:12.75 ID:DPFViP+X
地球防衛軍連合宇宙艦隊旗艦アンドロメダ、鯖江市より発進!!
258 :HG名無しさん:2019/07/25(木) 16:21:28.72 ID:EeECu51N
ぬえメカはアニメーター泣かせ
さらばメカは映画だから可能だった当時としたら贅沢デザイン
ヤマト2から登板の板橋メカならアニメーター安堵
395 :HG名無しさん:2019/09/06(金) 14:41:39.95 ID:UFiCNesG
変態紋様ゼルグードとか赤シイタケみたいなもんばかりだな
マトモな再販品は無いのかな?
424 :HG名無しさん:2019/09/23(月) 19:41:34.64 ID:1EFv7ip6
せっかくだから通称ブラックタイガー隊として、
黒に黄色矢印カラーリングもお目見えさせてくれ
2199はブラックタイガーが変な名前の戦闘機に変えられて腹立っとんねん
520 :HG名無しさん:2019/10/30(水) 16:25:49.28 ID:lrA8NOf6
>>518 意味分からん オレ一人が商品購入したってメーカーが食って行けるワケ無いじゃん 大勢の人が広く浅く買ってくれなきゃ商売やって行けんだろ
600 :HG名無しさん:2019/11/25(月) 23:10:41 ID:fwm07Kyk
さらばは小学生でもわかるように
超巨大戦艦やミサイル艦とかを
ハリネズミ状態にしていた
新たなる旅立ちになると
プレアデスや護衛艦は
砲塔を少なくしている
650件をまとめました。
最新情報はこちら